【Adobe XD】XD上でちょっとだけ手書きがしたいときの対処法【おすすめプラグイン】
こんにちは、デザイナーのもいです。今回は「Adobe XDでちょっとだけ手書きスケッチがし ...
【Adobe Illustrator】パスファインダーって何?使いこなせばデザインの表現が変わる!パスファインダーの機能を徹底解説!
こんにちは、デザイナー/イラストレーターのみかんです!前回の記事「【イラスト】どこから始ま ...
【チーム制作の強い味方】XDの共同編集機能が便利!という話
デザイナーチームのリーダーをさせていただいている、もいです。今回はチームで制作する際に便利 ...
いい配色が知りたい!色の名前が知りたい!そんなときはツールに頼ろう
デザインをする上で避けて通れないのが「配色との和解」だと思う、デザイナーのもいです。 キー ...
Webデザイナーも文房具にこだわるべき!と思う話
急にペンケースの中身紹介がしたくなったデザイナーのもいです。 別に高価なものを使うべき、と ...
【Adobe XD】便利プラグインを使用頻度が高い順に紹介する
デザイナーのもいです。今回は、仕事をする際に使っているプラグインのお話です。プラグイン自体 ...
Adobe XDで時短がかなうパーツを作ろう【見出し・ボタン編】
今回は、「XDで最近強化されてきたパディング機能・スタック機能の応用で、ちょっとした時短に ...
事故の少ないワイヤーフレームの作り方を考える
デザインって難しいなと思うデザイナーのもいです。こんにちは。 最近特に難しい課題だと感じて ...
【XD】CCライブラリに入れたデータを使いやすくするひと手間
こんにちは、デザイナーのもいです。今回はちゃんとデザイナーっぽい話をします。 皆さん、Cr ...









